その前に注意事項が2点あって、2点に対応していないと導入は出来ません。
・PHP5以上に対応したサーバー
・ファイル等のアップロードが可能なサーバー
ファイルがアップできないブログサービスでは導入が出来ないのでご注意ください。
Wordpressでは導入が確認出来ているので大丈夫です。
対応確認済みのサーバーは以下の通りです。
・ロリポップ 動作確認済み
・チカッパ 動作未確認
・XREA 動作確認済み
・エックスサーバー 動作確認済み
・FC2有料レンタルサーバー 動作未確認
以上の点がクリアであれば、次にテンプレートをダウンロードします。

まずは、文字コードを対応したものを選んで、次にテンプレートを選びます。

選んだら左下の「決定」をクリックします。
その後に、サイトの ・タイトル ・リンク希望URL ・アンカーテキスト を入力する画面になるのでそれぞれ入力していきます。 タイトルは普通にサイトの名前で良いと思います。
リンク希望URLは通常はトップページにすると思いますが、どうしても強くリンクして評価をあげたい特定のページがあればそちらでも良いでしょう。
最後に相手サイトに表示されるアンカーテキストを入力します。自分のサイトで評価をあげたい、検索結果で上にあげたいキーワードがあれば、そのキーワードを含めるようにしましょう。
以上を入力して「ダウンロード」をクリックするとテンプレートのダウンロードがはじまります。
0 件のコメント:
コメントを投稿